top of page

暮らしと音楽
LIFE & MUSIC​ Series 2023

​古来より、暮らしに寄り添う様にいつも音楽がありました。タワーレコ―ドの「NO MUSIC NO LIFE」というフレーズは、誰もが「そう!そう!」と納得し、あっとう間に共通ワードに。そんな切り離せない仲の暮らしと音楽をセットにし、トーク&ライブでご紹介します。

4/7() スウェーデン編 Swedish Life & Music

スウェーデン編

スウェーデン編 

ストックホルム認定ガイドのルイースさん。 この日限定で関西のスケジュール空けて頂きました。旅行が行きやすくなったら一番に行きたい首都ストックホルムの穴場スポットなどをご紹介頂きます。
音楽は、スウェーデン中北部「Folk Flute Academy」があるハヴェロ村、日本支部代表の織田さんに森の笛をご紹介頂きます。都会暮らしと森の音楽を、fikaしながらお楽しみください。
バナー2.jpg

INFORMATION

■日時:4月7日(金) Open 18:30/Start 19:00

■会場:スタジオSUGURI ▶  MAP 

大阪市淀川区西中島4丁目6-4 トムボーイビル2階C

*地下鉄御堂筋線西中島南方から徒歩2分

*阪急南方各駅から徒歩3分

■料金:2,000円(込)​ fika付

■チケット ▶  予約ページ 

出 演

<TALK  ストックホルム認定ガイドの穴場紹介>

2-1-1(透過).png

ルイース・ビュールンド  Louise Bylund  HP 

ストックホルム認定ツアーガイド

日本ツアーガイド

ニッケルハルパ演奏家

オーストラリアで生まれ。11 歳でスウェーデンに移住するまでは、イランとウクライナ在住。ストックホルム大学で日本語、社会科学、文化、歴史を学び、2010年より上智大学に留学し、日本語と歴史を学ぶ。その後日本で、大使館でのインターンシップ、H&Mや教育機関で勤務。
一方で14歳からスウェーデンの伝統楽器「ニッケルハルパ」を演奏し、2015年に「リクススペルマン」(スウェーデンで伝統音楽奏者として名誉ある称号)を取得。2016年にストックホルムに戻り、翌年2018年には 英語と日本語の両方で認定される「ストックホルムの公認ガイド & ツアー リーダー」を取得。現在はストックホルムの旅行代理店でオペレーションマネージャーとして活躍。
ルイース
さんの演奏はありません。

<MUSIC ​中北部の森から届いた笛の音>

3-1-1(透過).png

織田 優子  Yuko Oda 

スウェーディッシュフルート/リコーダー奏者

大阪音楽大学楽理専攻在学中から、北欧伝統音楽に興味を持ち、演奏活動を始める。スウェーデンのフォークフルートをヨーラン・モンソン、マッツ・ベリルンド、ダン・ルンドベリらから学び、ヨーラン・モンソン主宰「Folk Flute Academy」日本支部の運営を任されている。
2020-22年にはHarnosands folkhogskolaのディスタンスコースで学ぶ。現在、大阪・東京の2拠点でリコーダーとフォークフルート教室を開講中。昭和音楽大学非常勤講師。

  • Facebook

fika フィーカ

cinnabon-6618108_960_720.png
北欧好きは欠かせない言葉。
スウェーデン式の日本のお茶時間。コーヒーや紅茶と甘いスイーツをいただきながら、友達や家族たちとおしゃべりを楽しむ時間。北欧人にとってはこの時間が何より大事。当日ちょっとしたお菓子とお飲みのもを準備しています。

MOVIE 

Göran Månsson & Yuko Oda  Träpipsvalsen (木の笛のワルツ)
台湾編

台湾編 

バナー6.jpg
台湾のSSWアンニ・ホンさんの弾き語りライブ、盛り上がる台湾の音楽事情のトーク。
アコースティックギターと透き通った優しい歌声に包まれる春の夜のミニコンサート。
台湾小吃(屋台で食べえるような軽食)を食べながら、温かく心地よい空間を一緒に体感しましょう。

 

INFORMATION

■日時:4月23日(日) Open 18:00/Start 18:30

■会場:EMMA COFFEE ▶  MAP 

大阪府豊能郡豊能町余野172-5

■料金:3,500円(込)​ 湾小吃付

■予約

件名に「暮らしと音楽 台湾編」と明記ください

①代表者お名前   ②人数

③お電話番号      ④e-mailアドレス

⑤お車の有無

info@emmacoffee.com 

または
インスタのDM  からご予約ください。
※ご予約の締日 4/21(金)

特典台湾音楽ポスター(2020)​ プレゼント ▶  こちら 

CONTENTS

<MUSIC  アコースティックライブ

Anni_01.png

洪安妮  ホン・アンニ

シンガーソングライター

2017年に1stシングルをリリースして以来、「我喜歡你」(あなたが好き)、「只有我的天空有烏雲」(私の空だけ曇っている)など人気曲を発表。多くのライブ参戦経験を活かし、大規模ワンマンライブや日本ツアー(台湾バンド・四枝筆樂團(Four Pens)と共に)も行った。2021年8月に2枚目のアルバム『好好/Present』をリリース、初めて自らアルバムのプロデューサーと統括担当を担う。朴なメロディーの中の優しさと暖かさがリスナーの心を掴む。2022年にシングル「解藥/Antidote」、「可能是比較內向而已/Introvert」をリリースし、シンガポール出身の男性ボーカル・李俊緯(マルカス・リー)とコラボし、「最初的期待/Love Once Again」をリリース。今年デビュー5年目のAnni Hungは、昨年の7月に台北Legacyにてワンマン【Present | 我們都要好好的】を開催し、今年は映画『夢遊樂園』(Melody-Go-Round)のテーマ曲を担当し、これからは新作リリースや日本と台湾にてライブを敢行するなど、音楽シーンで活躍している。

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

<TALK  台湾音楽トーク

4-1-1(透過).png

張紜寧  Sonny Chang

台湾コーディネーター

台湾・高雄出身。国立台湾芸術大学卒業後、ラジオ・TV局の就職後、日本の音楽事情を学ぶため東放学園音響芸術科へ、その後MSI JAPANに就職し、大阪在住。台湾の音楽制作、マネージメント、通訳など 台湾と日本の音楽交流の親善に力を注ぐ。 

<FOOD アジアのごはん

山羊.png

カオヤム山羊  

カオヤムとは、タイ南部の郷土料理。野菜とハーブの混ぜご飯。「食べることは楽しく生きること」をコンセプトに農家さんと繋がりながら、関西を中心にカオヤムやタイ料理などを提供している。また、2年前から相棒としてヤギのひろしくんと共に安心安全な山羊農法実現を目指して活動中。

  • Instagram

MOVIE

洪安妮 Anni Hung / 解藥 Antidote
洪安妮 Anni Hung / 好好 Present
洪安妮 Anni Hung / 思念的週期 Cycle of Forgetting
洪安妮 Anni Hung / 只有我的天空有烏雲 
bottom of page