

Vintage Market と同時開催!
Re-Vintage(リ・ヴィンテージ) とは、
古き良きモノやコトを大切にしつつも、洗練された感性を今に取り入れる新しい言葉です。ジャズの自由な精神が、世界各国のトラッド音楽をも包み込み、新たな音楽の風を生み出します。
***
アンティーク・ヴィンテージ・古家具・古道具・古着など、時代を超えた魅力が詰まった100店舗以上が集まるVintage Market内の特設ステージ。
OUTLINE
❖日にち : 10月24日(金)・25日(土)・26日(日)
❖会 場 : 大阪 万博記念公園 東の広場 ▶ アクセス
❖料金(1日券) : 前売700円 ▶ 前売購入 / 当日1000円
※小学生以下無料
※別途 公園入園料(大人260円・小中学80円)
▣主催/企画 運営:株式会社シティライフNEW
▣舞台制作:Harmony Fields
▣音響:NMG studio

TOPIC
Clap Stomp Swingin'
世界に飛び出す、大阪が誇るスイングバンド!
Tiny Song Show from 東京
何かっぽくもない!誰かっぽくもない!ささやかな歌謡Showをお楽しみあれ!
KING COLUMBIA
1940~1950年代に流行した「ズートス―ツ」を身に纏い、当時にトリップ!
SCHEDULE

ナビゲーター:AOI
LINEUP 10月24日(金)
10/24(金) 10:20

鈴木孝紀トリオ
クラリネット奏者・鈴木孝紀を中心に、ピアニスト志水愛、ベーシスト荒玉哲郎と結成されたジャズトリオ。シンプルな編成ながら奥深い響きと緻密なアンサンブルで室内楽的な美しさを描き出す。クラリネットの温かい音色と三者の自在なインタープレイが、新たなジャズの可能性を拓いている。
<Member>
鈴木 孝紀 (クラリネット)
志水 愛 (ピアノ)
荒玉 哲郎 (ドラム)
10/24日(金) 11:30

Clap Stomp Swingin'
関西から世界へ…旅するスウィングバンドがあなたの街を踊らせる!古き良き時代のファッションとサウンド、時を超えたスウィングのリズム、個性あふれるパフォーマンスを武器に、お声がかかればどこへでも♪ 国内ツアーのみならず、韓国、台湾、中国、ベトナムなど、各国のスウィングフェスティバルに出演。
<Member>
高田 亮介(ギター)
斎藤 一郎(ベース)
山下 拓郎(クラリネット/ボーカル)
足立 知謙(ピアノ)
高岡 康介(ドラム)
10/24日(金) 12:40

Tumi-oto
「幾重にも積み重ねる音世界」をコンセプトに関西を中心に活躍するシンガー 北牧チカとギタリスト 井野アキヲが 2021年に結成した同い年ユニット。Jazz Standardsからpops、さらにオリジナル曲などジャンルレスな楽曲をTumi-oto独自のサウンドでお届けする。
<Member>
北牧 チカ (ヴォーカル)
井野 アキヲ (ギター)
10/24日(金) 13:50

YAMAMOTO yoshifumi TRIO
1930〜40年代にジャンゴ・ラインハルトが築いたジプシースウィングを正統に受け継ぐ日本屈指のトリオ。哀愁漂うバラードから超絶技巧のスウィングまで、ヨーロッパ本場さながらの迫力ある演奏を繰り広げる。純粋なジプシージャズの魅力で、日本のみならず海外からも注目を集めている。
<Member>
山本佳史 (ソロ・ギター)
友利竹雄 (リズム・ギター)
長谷川光 (コントラバス)
10/24日(金) 15:00

Clap Stomp Swingin'
関西から世界へ…旅するスウィングバンドがあなたの街を踊らせる!古き良き時代のファッションとサウンド、時を超えたスウィングのリズム、個性あふれるパフォーマンスを武器に、お声がかかればどこへでも♪ 国内ツアーのみならず、韓国、台湾、中国、ベトナムなど、各国のスウィングフェスティバルに出演。
<Member>
高田 亮介(ギター)
斎藤 一郎(ベース)
山下 拓郎(クラリネット/ボーカル)
足立 知謙(ピアノ)
高岡 康介(ドラム)
LINEUP 10月25日(土)
10/25(土) 10:20

LINKSTONE Quartet
中学2年生のアルトサックス担当 LINKSTONE が、神戸市内のセッションやジャズ研で出会った信頼する先輩ミュージシャンと結成した学生JAZZバンド。ジャズイベントやライブバーなどで演奏の機会を得ながら活動中。ワクワクする楽しい演奏で、会場を笑顔でいっぱいにします!。
<Member>
LINKSTONE (アルトサックス)
本田 真生 (ピアノ)
町田 類 (ベース)
有谿 應河 (ドラム)
10/25(土) 11:30
A.jpg)
Tiny Song Show
1920年代と1960年代が違和感無く同居してしまうそのパフォーマンスに呼び名は不要。アコースティックなサウンドに野蛮なブロウを乗せ、凶暴なまでのシャウトが飛び越えた時代をひとまとめ。
何かっぽくもない!誰かっぽくもない!
トリオの新たな可能性を秘めた「ささやかな歌謡Show」をお楽しみあれ!
<Member>
Atsushi Little Fats (ギター/ヴォーカル)
セーダミホ (サックス)
福沢 佑 (ベース)
10/25(土) 12:40

音の庭DUO
シンガーSOAとギタリスト伊藤シュンペイの共同企画として、2021年コロナ禍に楽曲制作とお寺境内からの動画配信プロジェクトとして始動。その後ライブ活動を開始。Pops、Jazz、Brazilianなど多彩な音楽要素を取り入れたクロスオーバーサウンドから生まれる、2人の独創的な楽曲を届ける。
<Member>
SOA (ヴォーカル)
伊藤シュンペイ (ギター)
SOA
伊藤シュンペイ
10/25(土) 13:50

New Orleans Swingers
ニューオリンズスタイル・ブラスバンド「BLITZ AND SQUASH BRASS BAND」のリーダーでサックスプレイヤーの鈴木健司が満を持して結成。親しみやすいメロディーと、思わず体を動かしたくなるビートはまさにニューオリンズそのもの。関西の人気ミュージシャンを集め、新鮮で「今」を感じるニューオリンズ・ミュージックで、日常に音楽が溢れる現地への空想旅行に誘う。
<Member>
鈴木 健司 (サックス)
増谷 紗絵香 (ピアノ)
堤下 功一 (ベース)
三輪 朋彦 (ドラム)
10/25(土) 15:00
A.jpg)
Tiny Song Show
1920年代と1960年代が違和感無く同居してしまうそのパフォーマンスに呼び名は不要。アコースティックなサウンドに野蛮なブロウを乗せ、凶暴なまでのシャウトが飛び越えた時代をひとまとめ。
何かっぽくもない!誰かっぽくもない!
トリオの新たな可能性を秘めた「ささやかな歌謡Show」をお楽しみあれ!
<Member>
Atsushi Little Fats (ギター/ヴォーカル)
セーダミホ (サックス)
福沢 佑 (ベース)
LINEUP 10月26日(日)
10/26(日) 10:20

JAZZ FIDDLE
ジャズバイオリン奈倉翔とブルーグラスフィドル川上桜のデュオに、強力なピアニスト名倉学を加えたトリオ。ジャズマヌーシュからビバップ、ブルーグラスジャズ、時にはポップスまで幅広く演奏。ゲストを迎えながら「JAZZ FIDDLE」と題して定例ライブを行っており、今年12月15日には第10回を迎える。
<Member>
奈倉 翔 (ジャズバイオリン)
川上 桜 (ブルーグラスフィドル)
名倉 学 (ピアノ)
奈倉 翔
川上 桜
名倉 学
10/26(日) 11:30

KING COLUMBIA
大阪発!ズート・スーツに身を包んだジャズメンの奏でるシカゴ禁酒法時代を思わせるヴィンテージ・ジャズ・サウンド。2002年に結成、2010年にはファースト・アルバム『JUMP FOR JOY』をリリースし、アナログレコード盤も5枚発表、クラブDJのミックスCDなどにもそれらの楽曲が収録される。 そして2011年FUJI ROCK FESTIVALに出演。SQUARE ENIXのゲーム音楽リミックスCDシリーズの 『Cafe SQ』に「ジョニー・C・バット」で参加。その活動の幅が着実に広がりつつあるスウィング・リバイバル・バンドである。
<Member>
岡本 匡史(トランペット)
青井 丈治(テナーサックス)
阪本 純志(ドラム)
岡内 健(ベース)
村山 青海(ピアノ)
10/26(日) 12:40

平野 翔子 with 金子友宣
京都市出身。高校時代から芸能活動を経験。ポップスをルーツにジャズから歌謡曲まで自在に歌いこなす。年間200本を超えるステージで観客を魅了し、NHK『ジャズライブKOBE』に10回出演。JA京都市のイメージソングを担当、広瀬未来ビッグバンドでも活躍。大阪・関西万博の国連主催Blue Note Japan企画『Speaking Jazz』にてIncognitoや森山良子らと共演。Re-Vintage Jazzはギタリストの金子友宣と出演。
<Member>
平野 翔子(ヴォーカル)
金子 友宣 (ギター)
10/26(日) 13:50

Ryosuke Asai Trio
国内外で活躍する神戸市出身のアルトサックス奏者・浅井良将を中心に結成された新進気鋭のトリオ。ジャズの真髄である即興のスリルと創造性を自在に紡ぎ出す。サックス、ベース、ドラムというコードレス編成だからこそ求められる、それぞれの圧倒的なポテンシャルに注目。その瞬間にしか生まれない音楽の熱気を、ヴィンテージフェスで体感できる。
<Member>
浅井 良将 (アルトサックス)
坂井 美保 (ベース)
鰐淵 陽介 (ドラム)
浅井 良将
坂井 美保
10/26(日) 15:00

KING COLUMBIA
大阪発!ズート・スーツに身を包んだジャズメンの奏でるシカゴ禁酒法時代を思わせるヴィンテージ・ジャズ・サウンド。2002年に結成、2010年にはファースト・アルバム『JUMP FOR JOY』をリリースし、アナログレコード盤も5枚発表、クラブDJのミックスCDなどにもそれらの楽曲が収録される。 そして2011年FUJI ROCK FESTIVALに出演。SQUARE ENIXのゲーム音楽リミックスCDシリーズの 『Cafe SQ』に「ジョニー・C・バット」で参加。その活動の幅が着実に広がりつつあるスウィング・リバイバル・バンドである。
<Member>
岡本 匡史(トランペット)
青井 丈治(テナーサックス)
阪本 純志(ドラム)
岡内 健(ベース)
村山 青海(ピアノ)










